≪ イエナリエ美咲が丘♪ | HOME | 懐かしい仲間と忘年会♪ ≫
Author:pinkyroze
家にじっとしているのが苦手なアラカンお姉さん?です。
パソコン歴は14年。好きな事には熱中し苦手な事は得意な人にお任せして生きてきました♪家事.介護.農作業とオールマイティ旦那に甘え、「まぁ何時かは役に立つ時が来るから」と開き直っています農作業は旦那任せで私は広報専門です♪秋には「みかん狩り園」もオープンします。
離れには仲良しサロン「和飲わいん」があり
東京で息子がJAZZドラマーやっています。陰ながら応援しています。
大江陽象
Comment
柴田の母は、若いとき農協に勤めていたと聞きましたので、
ご存知かもしれませんね。
東京と違い、福岡は知り合いに出会う率が高く、なんだかほほえましいです。
予定日は2/3です。
節分(立春)ですので、春にちなんだ名前がいいかなど、いろいろ考えますが、
まだ決まりません。
帰福は4月も近くなると思います。
年始には出遅れますが、こちらこそまた来年もよろしくお願いいたします。
昨夜は天神までイルミネーション見に行っていました。
爺ちゃんの肺炎も落ち着いてきて昨日から大部屋に移りました。
正月には帰ってこれそうにないですが、元々丈夫な爺ちゃんなので
また元気になってくれると信じています。
柴田さんのご主人のお母様の事、知っているような気がします。
私は結婚する前は地元の農協に勤めていたのですよ。
逆子が治って良かったですね。気持ちがリラックスしたら赤ちゃんもリラックスするんですね。
予定日は何時ですか?
元気な赤ちゃんと一緒に戻ってこられるのをお待ちしています。
来年もよろしくお願いします。
私は出産のため先週、神奈川へ里帰りしました。ご心配おかけした逆子は無事なおりました*西洋医学の病院ではいざとなったら帝王切開で大丈夫!というアドバイス(?)を受けましたが、逆子は赤ちゃんからのサインと言います。母親の体調や気持ちが原因であることも…聞いたので、これを機に何か学べたらなぁと、人に薦められた宗像の助産院に行ってきました。「あーお腹張っているわねー。何かやましいことや悪いこと考えていない〜?^^」と先生はおっしゃって、「はい、繰り返してね。あ、愛してます。い、慈しみます。う、嬉しいです。え、エンジョイします。お、穏やかです。はい、はあぁ〜〜っと深く息を吐いてー」私がその通り繰り返すと、「お、お腹が緩んだわよ。あっ、赤ちゃんが回った!素直な子ねえ^^」そうして逆子は治ったのでした。全ての人がこのパターンでうまくいくわけではないでしょうが、気持ちの持ちようがいかに大切かを知らされました。
おじい様の様子、心配ですね。帰省先の実家も祖母に痴呆がではじめ、母は気をもんでいます。あいうえおの気持ちで、自分が先に参らないように心がけないとね、と言い合っています。
長くなりました。どうぞよいお年をお迎えください。
さて、私もぜひブログをリンクさせてください!宜しくお願いします。
毎度ながらの悪妻三昧で逃げ散らかしてごめんなさいね。それにしてもパパさんのタコ焼きの腕には
完敗です。上手ですね。今朝残りで私が焼いてみたらグチャグチャになってしまいましたよ。
オーガニック野菜のお料理の数々とても美味しかったでよ。野菜の持ち味が生かされてましたね。
私も料理するのは好きです。
「オーガニック畑ふるた」のブログもお気に入りに登録しました。これからも遊びにいらしてくださいね。
昨日はご馳走様でした。お料理&濁酒!とっても美味しく、楽しい時間をすごさせて頂きました。ご主人の手打ちそばも最高においしくって、今朝も子供から「お母さん何回それいいようと?」といわれるぐらい「おそばおいしかったね!」を連発してました・・・私たちもいつか自宅で打てるようになりたいけど、とりあえず今年は餅つきの道具をそろえま〜す^^。ではでは今後ともどうぞ宜しくお願い致します!